Archive for 9月 24, 2017

w170613_56889_111

徳島県のおみやげ品の卸をしています有限会社ニコニコヤみやげ店をご紹介いたします。ご当地キャラクターや、ご当地限定お菓子は、旅行先では必ずチェックするという方も多いのではないでしょうか。こちらの会社のホームページでは、そのようなグッズやお菓子が多く紹介されています。徳島県といえば瀬戸内レモンやすだちが有名ですよね。これらを使ったお菓子も多く、徳島県ならではの味が楽しめますよ。また地鶏カレーや鳴門わかめなどの定番と呼ばれる名産品も多くありますので、老若男女多くの方におみやげとしてお楽しみいただけると思います。ぜひホームページと直営店で商品をご覧ください。

w170613_80591_111

みなさんは、酵母というと何を思い浮かべますか?酵母は微生物の一種で自ら物質を分解する働きをもつ酵素を作り出している酵素の母と呼ばれている存在です。酵素は人の体の中で摂取した食べ物を消化吸収するときに重要な役割を果たしています。このような人に有効な酵母を取り扱っているのが、京都府にあります株式会社酵研です。今回ご紹介するこちらの会社では、創業者が病気を患った際に酵母の力に助けられたことがきっかけで創業されました。それから約60年余り、より多くの人の役に立ちたいという思いを引き継いでいます。取り扱い商品につきましては、ホームページから詳細をご覧いただけます。ぜひご覧ください。

w170613_84793_111

ご紹介いたしますのは、鹿児島県にあります人材派遣業者の有限会社シナジーワーク鹿児島です。販売の職業紹介部門で県内トップの歴史を自信に、食品、アパレル等の販売員関係を中心に多くの職種の職業紹介にあたっています。人材をお探しの企業様より申し込みを受け、お仕事をお探しの皆様をご紹介するというシステムを取っています。お仕事をお探しの方、人材をお探しの方、双方の橋渡しをする役目を担っているこちらの会社での登録で、ご希望の仕事を探してみませんか?まずは、ホームページで詳細をご覧いただき、ご登録ください。電話でのお問い合わせは、電話番号099-226-8521までお気軽にご連絡ください。

w170705_83993_111

四国と言えばお遍路さんというくらい、最近は四国でお遍路さんをしに来る方がたくさんいらっしゃいます。四国巡礼は四国霊場開創から1200年の歴史がある88か所のお寺をめぐる旅です。高知県は24番札所の最卸崎寺から39番札所の延光寺があり、一つ一つの距離が長いため修行の道場と言われていて、とにかく体力を消耗する道のりでもあります。せめて美味しいものを食べたいもの! おすすめは株式会社室戸ショッピングセンターです。高知県の栄養たっぷりな特産品がたくさん販売されています。高知に来たらやっぱり高知県の美味しい特産品を食べて最後まで巡礼がんばりたいですよね。特産品の詳細は株式会社室戸ショッピングセンターのホームページでご覧になれます。

w170613_86303_111

ご紹介いたしますのは、包丁の取り扱いを行っている株式会社礼頂です。こちらの包丁は、職人のこだわりが詰まった包丁で、様々な種類の商品を取り扱っております。一本の包丁が出来上がる間には様々な工程があり、こちらの会社の包丁が出来上がるまでには約30の工程があり、全ての工程が切れ味のよい包丁をつくるためには必要なものだそうです。いくつかの工程を省いても同じものをつくることが可能と言いますが、本当によいものは作れないため、このこだわりの工程を経て、お客様に喜んでいただける包丁を作っているのです。詳細につきましては、ホームページにも掲載されていますのでご覧ください。