室内の結露は誰もが見たことがあるかもしれません。例えばガラスの内側にできる結露などです。外気と室内の温度差があると出来やすいとされていますが、あの水滴によって下のゴムが腐食しているのを見たことがあるでしょうか?もしこうした湿気が壁にもあったとしたらどうでしょう?実際に壁の中にもこうした結露は起きやすいのです。その原因と言われているのが断熱がない部分があることで湿気が発生して徐々に壁が侵されていくという現象です。有限会社 山三伊藤工務店ではそうしたことが起こらないように壁というより建物の外側をすっぽりと大きく断熱対策をすることで湿気が発生しないようにしています。まさに強固なお城のようなこの建物について少しでも聞いてみたい方は045-828-1310まで電話してみてください。